志賀高原 笠ケ岳〜山田入林道(トレンクル) 2008.10


志賀高原2 山田入林道〜万座峠〜上信スカイライン  


目覚めに温泉に入ってから、少し遅めの朝食をとった。山田牧場にはもう、絵を描いてい
る人たちや写真を撮っている人たちがいて、正面には笠ケ岳が美しく見えていて、山田牧
場にはいい風景が広がっていました。

[拡大]■山田牧場から笠ケ岳




[拡大] ■山田牧場から山田入林道の入口ゲートのある七味温泉へ下る道。


[拡大]■七味温泉

「この先全面通行止め」の案内板が有るのに、ゲートは開いていて、もう少し行ってから
決行するか決めることにしよう。

紅葉は過ぎていたけど、赤、黄、オレンジに空の青さと常緑樹の緑が加わっていい風景が
残っていました。




砂利道なのでほとんどトレンクルでは走れない。トレンクルを持参してのハイキングをし
ている感じです。万座峠まで約8Km、標高差580mの上り砂利道林道です。上がるに
つれ、昨日登った笠ケ岳は現れては消え、また現れてくる。

[拡大]■左下から上がって来た

第2ゲートが現れて、今度はクサリが張ってあってまた全面通行止めの表示。行こうか、
引き返そうか?前回万座峠から見えた崩壊現場は、まだあのままというこのなのかしら。
自転車なら担いで通過できるかもしれないけど怖いし、もしダメならまた戻ってこようと
覚悟を決めて、進むことに決めた。

[拡大]■ハイカーはOKそうな第2ゲート

落ち葉の上を歩いて行く。時折、そよ風の音だけが聞こえるシーンと静まりかえった道だ
。心細くて、ドキドキだけど、少しづつ上がって行くと笠ケ岳の全体がだんだん見えてき
て、なんという風景なんだろう。気持ちが高ぶってきました。



[拡大]

[拡大]■向こうから上がって来たんだ

心配していた崩壊現場は修復されていて、トレンクルを担ぐことはなく、やっとの思いで
万座峠に着いた。林道には誰もいませんでした。山田入林道はあんな風景の中を貫いてい
たんだと、ずっと知りたかった謎が解けた思いで、万座峠から前回と同じ上信スカイライ
ンルートで牧バス停まで下った。

[拡大]■大崩落地帯

[拡大]

■修復された崩壊現場から万座峠

■万座峠側は新しいゲートで閉まっていた

■万座峠からは上信スカイラインへ

■上信スカイラインから山田牧場と笠ケ岳

[拡大]

■牧バス停 

「自転車が軽くてよかった〜」と、林道を上がる光景を思い出しては、暖かいバスの中で
思った。


   戻る