高峰高原 菅平高原3  湯の丸高峰林道

3日目 車坂峠〜地蔵峠〜鳥居峠〜長野駅

[3日目のルート]

61km


晴れたかな。窓を開けると雨がざあざあと降っていて、灰色の空。残念ながら、自転車
で出かけるにはかなり厳しい天候になっていました。ワインをたくさん飲んで、脚は調
子よさそうなのに。

今日はどうしたものだろう。湯の丸高峰林道、鳥居峠を通って長野駅まで行くつもりで
いたのに。フロに入って、朝食を取り、様子見をすることにしたけど、天候は一向に良
くならず出かける決心もつかず、もう少し1Fコーヒーラウンジで様子見をすることに
しました。すると、人が集まってきてなんだかあわただしくなってきた。

神主さんまでいて、聞いてみると、今日は高峰山の山開きの日だそうだ。そして、こん
な雨なのに、出かけて行った。

よし!ぼくも湯の丸高峰林道を通って、地蔵峠までは行ってみよう。


雨具を来て、車坂峠から未舗装の道を行く。一昨日歩いた高峰温泉までの道は未舗装の
道だが、温泉までは、バス路線でもあるのでいい道だ。ガスが切れ、水ノ塔山(220
2m)が前方に見えるようになり、激しかった雨も少し小降りになった。

     


      

    高峰温泉は標高2000mにある一軒宿。向こう側へ進んでいく。





昨日のワイン夕食会の時には、周りの人たちともいろい
ろたのしいお話をした。

高峰温泉は今はバス停のすぐ前にあり、車でも簡単に来
れる。けど、昔はここから更に下った沢沿いにあって、
歩いてしか行けない本当のランプの秘湯だったそうだ。
火災により今の所に建て直した、というお話を聞いた。
きれいな、真新しい建物になったけど、いつか泊まって
みたい山の秘湯宿です。







高峰温泉を過ぎると、道も細くなり、高地林道という感じだ。雨が上がり、薄日も射し
て、やれやれだ。






 

上り道は、自転車PACIFIC18ではなかなか厳しい道だ。

ピーク点の池の平までは、あと一息と思っていると、また激しい雨になってしまい、










 池の平湿原駐車場で雨宿り。寒かったです。





             

            池ノ平湿原入り口 コマクサ峠 2040m

晴れていれば、池の平湿原を歩いて、湿原の全容が眺望できるポイント「雲上の丘」に
行ってみたかった。今回は諦めよう、いつか雲上にいる開放感に浸ろう。

雨が止まないまま、と言うより更に強くなった雨の中を、ここから始まる舗装路を下っ
て地蔵峠まで行くと、湯の丸自然学習センターというのが有って、雨宿りに逃げ込むと
、高峰高原や湯の丸高原の自然学習のための、パネル写真や地形模型等が展示してあっ
た。中は暖かく、しかも、学習しながらの雨宿りとなり、少し得した気持ちになりまし
た。

*ここにあった浅間山の模型に、昨日歩いた道を重ねてみました。



 地蔵が安置されている「地蔵峠」



1時間ぐらいすると、小雨となり、ならば予定どうり鳥居峠へ行こう。地蔵峠から東部
嬬恋線を下り始めると雨は止み、四阿山と昨晩の雪で白くなった浅間山が見え、いい風
景の中を快適に下って行く。  

  東部嬬恋線

      四阿山
 
           浅間山は雪化粧





鳥居峠では、いい天気になったのに、菅平高原線に入るとまた雨になって、雨具を脱い
だり、着たりといそがしい。











 菅平高原線から鳥居峠方面を振り返る。
 雨の別荘地帯を行く。





菅平からは、県道長野菅平線へ入ると、大型車通行禁止の表示、12%表示で始まり、
急勾配、急カーブが連続して行く。まあ!こんな道もあるんですね。

勾配17%という表示は、自転車で出かけるようになってから、初めて見ました。

 17%



 長野市市街が見える




最後に、雨上がりのいい風景が広がっていて、もう、長野駅まで下って行くだけだ。


     戻る