2022.9

 ハイキングで使っているスマートウォッチ と 巾着田曼珠沙華 散歩


高麗駅→巾着田→飯能駅

 高麗駅から曼珠沙華まつりへGO


高麗駅前では自転車の準備をしている人がいて、トレンクルと同じ14インチホイールのミニ
ベロでした。「DAHON K3」とも違うみたいだし知らない自転車でした。

モデル名は分からないけど、4~5年前に買って、ドイツ製でとても軽いと教えてくれた。

写真を撮らせてもらって、後で調べてみたら、「SAVANE(サヴァーン) Carbon FDB140S」と
言うドイツ開発のシングスピード、6.8kgの超軽量フルカーボンフォールディングミニベロ
でした。現行モデルで、10万円以上していました。

日常使いなら3段変速はほしいけど、ギアが無いので脚力を調整しながら、スピードをコン
トロールするのでしょうけど、街乗りにはぴったり。軽量性よりも、14インチホイールフル
カーボンが羨ましい。路面からの衝撃吸収性も高そうです。


 



「10月10日(月曜日)まで、河原を含む巾着田内でのバーベキュー等の火の使用や、テント、
タープ等の設置を禁止します。」となっていました。




視界一面、見渡す限り、真っ赤な彼岸花。日が当たって、すごいやー。





異次元のような、幻想的な美しさの中に身を置いて、感動に包まれてしまった。



ハイキングには普通の機械時計か数年前のスマートウォッチ iwownfit GPSランニングウォ
ッチ P1 を使っている。

ハイキングにスマートウォッチは無くてもいいけど、有ると楽しい。時刻以外に、歩数、心
拍数が分かるとペース配分がしやすく歩けるし。

自然な手首の動きで画面が点灯し、一画面で時刻、月日、曜日、歩数、心拍数、バッテリー
残量が確認でき、歩数は数字だけでなく、外周の棒グラフでの表示も有るので瞬時にだいた
いの歩数が判断できるのは更にいい。炎天下でも見やすいし、歩数、心拍数もわりと正確だ
し、電池持ちは一週間ぐらいでしょうか。


最近は魅力的なスマートウォッチが多すぎて悩みますが、まだ使い続けている。常時表示モ
ード(AOD)は無いのでベルトにソーラー時計(wicca ウィッカというモデル)を付けて
腕を上げなくても時間が見れて、電池切れの心配が無いハイキングができる。






歩数は数字だけでなく、外周の棒グラフ表示も有る。外周12000歩に設定しているので、1時
間間隔は1000歩、4時ぐらいだから数字3991歩を見なくてもだいたい分かる。


 



 あいあい橋




人も出店もたくさん。曼珠沙華まつりです。





日光さる軍団も来ていてお猿さんも竹馬ジャンプを頑張っています。


ドレミファ橋は、まつり期間中は通行止めなので、別の道を散策して、いつものハイキング
コースに入って、飯能駅まで歩いた。



 

ベルトにサブ時計が有るので、トレッキングポールを使っている、傘をさしている、買い物
袋をぶら下げている時など、手首を回すことなく時間が見れ、ハイキングが2倍楽しくなる


    戻る