オーストリア 自転車旅行 2003.8.31〜9.30


南ドイツ フリードリヒスハーフェン 〜 オーストリア ウィーン



5日目 9.4

ベーツァウ Bezau 〜 メラウ Mellau

今年のヨーロッパの夏は猛暑みたいだったけど、気温はどうかって?腕をまくって走ると
寒いぐらい。日陰は寒いけど、日なたにいると暑くなってくるという感じです。自転車ツ
ーリングにはいい気温です。

それと、オーストリアの空って、澄んだ青色をしていて、きれいですね。


 


ベーツァウ Bezau から、ほんの少し進むと、前方に迫力のある形の山が見えてきて、ふ
もとには美しい風景の村が広がっていて、それはメラウ Mellauという名前の村でした。
村の中に入ってみると、まあ、きれいなんですね。

緑色の草原と山、青色の空が。

今日はほとんど自転車に乗っていないのに、ここに泊まって、この美しい風景の中でのん
びりしたくなりました。

前方の迫力の山は カーニスフル Kanisfluh という名前の山で登ることもできるみたい。

じゃあ、1泊ではなく2泊しよう。宿はいくつかあるのだけど、値段は高くてもいいから
と思い切って4ツ星マークの付いている宿にしてみると、とってもいい宿。英語がよく判
らないぼくに、一生懸命説明してくれて、夕食も付いて、まあ、いいところ。長とうりゅ
うしたくなりました。値段も高く無いし。

あと、宿泊カードには名前だけは漢字でも記入するのだけど、漢字を見てとてもびっくり
されました。あまり、日本人は来ないところかも。

今思うと、今回のオーストリア自転車旅行のぼくの宿のベスト3ですね。




 Mellauという村

ベンチに腰を掛けて、向こうの山 カーニスフル Kanisfluh やあたりをのんびり見回
すと気分はゆったり。

空は青く澄んで、人々のざわめきが聞こえてきて、ここは外国なんだ。自由の旅なんだ。


ウォーキングマップやサイクリングマップも置いてありました。






 自宅へも出したMellauからの絵はがき

夕食はチェックインの時に3種類から1つを選択しました。


  戻る