宮古島自転車旅行6 来間大橋〜来間島 2010.12

与那覇前浜ビーチまで来ると、砂浜は白く、対岸に来間島を見ながらおにぎりを食べた。
今日は曇り空で海の青さは少しかすんでいますがやっぱり美しいです。再びドイツ文化村
を目指して、今日で宮古島一周を完結しよう。


 6日目

 向こうに平良港

 川満漁港付近

 

 [左拡大] 与那覇前浜ビーチでお昼のおにぎり

 


宮古島東急リゾートに迷い込むと、レストランで食事をしている人や、庭園でくつろぐ人
がいて、それぞれいい時間を過ごしているみたい。ぼくもああやってコーヒーを飲んで時
間を過ごしたいけど、コヒーは後にして、来間大橋を渡り来間島を反時計方向に回った。

 宮古島東急リゾート


 

来間大橋 

 竜宮城展望台から来間大橋

 白くて、きめ細かな砂浜の長間浜

 畑の中や農道を行く

 

来間大橋の南側の展望台への道は、寂しくて誰もいないジャングルのようで心細い。突然
、パウル君を巨大にしたようなオブジェにはが現れてびっくり。来間大橋は少しだけしか
見えないのに。

 軌跡右端下に巨大パウル君(Navitel Navigator UUD MAP)

ドイツ文化村でコーヒーを飲みながら、宮古島を一周できて、冬でも気持ちのいい気候で
サイクリングができて良かったなあ。

 


翌朝の便で、眼下にこれが宮古島の海だったんだと振り返りながら寒い羽田へ戻った。宮
古そばを食べて、きれいな海を見て242Kmの楽しい自転車旅行でした。


 

右:宮古空港搭乗ゲート

   戻る