宮古島自転車旅行4  東平安名崎 2010.12



 4日目 [拡大]

旅行の2つ目の目的地「東平安名崎」に向かった。トライアスロンも行われると言ういい道
ですけど、向かい風が強くペダルが重くて、なかなか前進しません。車ならスピードが出
てしまいそうですけど、宮古島まもる君が見ているからそうでもないかな。

 [拡大]



 

 新城海岸

風が強くて自転車は何度も倒れたので横にして止めることにした。

 東平安名崎

 [拡大]


海のコバルトブルーは相変わらずきれいで、平安名崎灯台から岬を振り返ると実にいい景
色。

 

 [左拡大] 右:平安名崎灯台から見た宮古島本土方面


 

 


断崖絶壁が見えてきた。少しだけ海側へ降りられる階段が有ったので、行ってみたらここ
からもいい景色で、下の海中からはダイビングをしている人たちのあぶくが浮き上がって
くる。

 

 ここはダイビングポイントみたい


また断崖絶壁が見えて来た。ムイガー断崖と言う処で、登れそうな階段が有るので登って
行くと、手すりが錆びていて崩れそうで、草木が延びていて行っていいのかなあと思いな
がらも、ついに、歩道は途中で草木で完全に覆われていて進めなくなった。この階段歩道
は危ないので人が来ないように案内板が無いのかな。

 

ムイガー断崖 階段は草木で覆われていて途中で諦めた


 

湧水ムイガーとは何だろう?断崖の下の自然井戸の事だろうか


 

 うえのドイツ文化村が見えてきた


昨日も来たうえのドイツ文化村で休憩してから、農道を通って戻ると、さとうきびを収穫
していて、やはり大変そうに思った。

 

   戻る