美瑛・富良野7

ファーム富田(ウォーキング)旭川空港 → 羽田空港


好天に恵まれた最終日。憧れのファーム富田に寄ってから旭川空港へ向かいます。



新得駅 ノースライーナーで中富良野駅へ




 これが中富良野駅、無人駅なので、駅の出入りに制約が有りません。ロッカー有り。




 中富良野駅 富良野・美瑛ノロッコ号 富良野線の主役です。

ヘッドマークが付いて、DE15も近くでみると、めちゃかっこいいです。



見た目はレトロな感じで、窓が広くて開放感がすごい。ディーゼル音がいいですね。
いい感じで加速して、ノロッコ号は出発して行きました。




駅に有ったパンフレットではノロッコ号の運行は9月23日まで(今日は9月14日)
 

  

中富良野サイクリングをしたかったのに、レンタサイクルショップはお休みでした。

ロッカーに荷物を預けて、ファーム富田を目指して、歩いて行くわけです。

(左は中富良野駅に貼って有ったポスター)




 風が気持ちいい。
 



ファーム富田はやはりすばらしい



ラベンダーの咲く時期は過ぎていて、緑色の所が本当はラベンダーで紫色なんでしょう。
バイクが紫色だったり、ラベンダーの紫色に囲まれた感じの写真が取りたい。






山のシルエットがきれい。天気もいいし、空もクリアだね。いろんな色が有って、傾斜が
かかっているから街並みが見えます。
 

 ぼくは北海道産男爵いものコロッケにした








バスで中富良野から旭川空港へ

いつかラベンダーが咲いている時期に来たいけどね。きれいな空とTHE北海道な道と花の
旅、心も体もいやされ、北海道はすばらしかった。


 

 宿の中に見つけた美瑛



2025年1月 追記

美瑛の白樺並木が苦渋の決断で伐採されたというニュースを見ました。あんなに美しかった
絶景ポイントの白樺並木風景が消えたなんてとても残念です。





 アジア系外国人だらけ

オーバーツーリズムが原因で観光客が密集し、確かに通行に支障している場面も有りました




美しい風景、ありがとうございました。


    戻る